ご挨拶
こんにちは、本町男です。
今回は都会の中に突如現れたような外観を持つ
気になる蕎麦屋に行ってきました。
前から気になっていたのですが、いつも空いてるか分かりにくかったので行ってませんでしたが。夏に冷たい蕎麦が食べたかったので行ってみました。
細長い外観が特徴
堺筋本町駅の北東に今回のお店はあります。
見て分かるのが、かなりお店が細長いです。都会に急にこんな外観のお店が現れたら、急にここに移動してきたみたいですよね。
お店の中はこんな感じ。テーブル席はなく、カウンターのみだったのだイエーイ!!!!!(ここは嫁が急にPCに来て代わりに打ったので、テンションが高いです)
メニューはカウンタ―前にある額縁に記載してありました。味がありますね。
あつもりそばを頼めばよかったのですが、変わったものが食べたかったので「ごまあえそば」を頼むことに
中は日光が差しやすく暑くなりがちなため、団扇が置いてありました。またこの団扇も味がありますね。
【注文】ごまあえそば 1,100円
酸っぱさのある、ごまみるくの出汁でいただきます
蕎麦をいただく出汁は、胡麻ミルクで出来ています。他ではあまりありませんよね
出汁につけていただきます。
お味は少し酸っぱさと、ほんのり甘みがある上品な味わいでした。
同僚は絶賛でしたが、僕はあまり、、だったので個人差があると思われます。
量としてはまぁまぁ膨れるぐらいなので、お腹空いている時は物足りないかもですね。
蕎麦湯があるので、最後は出汁に混ぜて飲みました。これは個人的に美味しかったです。だぶん味の鋭さが緩和されて、味わいやすくなったかもですね。
締め
今回のお店の女将さんが明るくて、人柄がの良さにお客さんがたくさん来てそうでしたね。ただ中が広くないので、お昼時は新しい人は来にくいかもです。
今回ははまりませんでしたが、次はあつもりそばを食べてみたいです。
ごちそうさまでした。